忍者ブログ
国際親善空手道連盟 心空会公式ブログ
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の、安城市ジュニア選手権の写真が送られてきましたのでアップしま
す。
他にも写真ありましたら下平までお願いします。


PR
11月27日(日)、今年で第3回目となる「安城市ジュニア空手道選手
権大会」を各団体の先生方のご協力のもと、安城市体育館アリーナにて
開催することができました。

当日は、おおにし健介衆議院議員、土屋修美前安城市議会議員といった
方々が前回、前々回の大会に引き続き激励に駆けつけて下さいました。

また、璞名館武内館長、河北道場河北師範、空心塾尾関師範をはじめ、
闘真会館様の師範の方々から、審判他、絶大なるご協力をいただいたおか
げをもちまして、無事に進めることができました。
これらの先生方には、改めて厚く御礼申し上げます。

各クラスの試合結果は下のとおりです。


※画像をクリックすると拡大します

なお、大会の写真は別途アップします。
写真を撮られた方はぜひお寄せください。

また、大会の総評も別途記載します。

                              押忍
本日、2011第3回安城市ジュニア空手道選手権大会を開催します。

興味のある方、見学自由です。

安城市体育館アリーナ 10:00開始



いざ出陣!
年に一回の安城市ジュニア選手権大会です。

とにかく、精一杯の力と技を振り絞ってがんばってください。

勝ち負けではなく、最後まであきらめずにがんばることに意味があります。

野球で言えばホームグランドでの試合です。

リラックスして持てる力を発揮してください。

健闘を祈る

                              押忍
いよいよ第3回安城市ジュニア空手道選手権大会です。

大会を前にして、大変危惧していること。

この1~2年の間で道場生の”勝ち”にこだわる気持ちが大きく変化して
きているように思えてなりません。
「絶対に勝つ」ではなく、「勝っても負けてもどっちでもいいや」といっ
た、ある意味大変危険な思想の子が増えてきているように感じます。

だからキツイ練習はイヤだ。だから痛い練習はイヤだ。ダラダラ~~

これはいかん!

そこで、先週から「強化練習」を行っていますが、組手で少し強いあたり
をしただけで泣きだす子が続出です。(もちろん、ケガをさせないように
ちゃんと相手に合わせた力加減は調整してますが)

痛かったらちゃんとガードしろ!ちゃんとブロックしろ!

この特訓は、大会が終わっても続けていくつもりです。

少なくともみんなの気持ちが元に戻るまでは。


Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]