国際親善空手道連盟
心空会公式ブログ
9月28日(日)、中部地区総合格闘空手道連合会 璞名館殿主催の題記
大会が大口町中央公民館にて開催されました。
当日は、多くの学校が運動会と重複したために、例年よりは参加者数が
少なく、心空会からも7名の参加となってしまいましたが、白熱した試合
を見せてくれました。
特に恵利香の出場した3年生女子は、ウェイト別の大会にも拘わらず、
エントリー数の関係で1クラスのみで行われ、惜敗ではあったものの、
一回り大きな茶帯選手に一歩も引かない攻防を見せてくれました。
また、都月は公式戦初入賞を果たしました。
大会の結果は以下のとおりです。
記
小学5年生男子軽量級準優勝 田中 友斗
小学3年生女子 三位 田中 恵利香
幼年の部 三位 鈴木 都月
小学5年生男子中量級敢闘賞 田京 佑一
入賞おめでとう!!これからもがんばってください。
璞名館武内館長、大心館竹畑館長、河北道場河北師範、関係諸団体の先生
方大変お疲れ様でした。お世話になりました。
押忍
大会が大口町中央公民館にて開催されました。
当日は、多くの学校が運動会と重複したために、例年よりは参加者数が
少なく、心空会からも7名の参加となってしまいましたが、白熱した試合
を見せてくれました。
特に恵利香の出場した3年生女子は、ウェイト別の大会にも拘わらず、
エントリー数の関係で1クラスのみで行われ、惜敗ではあったものの、
一回り大きな茶帯選手に一歩も引かない攻防を見せてくれました。
また、都月は公式戦初入賞を果たしました。
大会の結果は以下のとおりです。
記
小学5年生男子軽量級準優勝 田中 友斗
小学3年生女子 三位 田中 恵利香
幼年の部 三位 鈴木 都月
小学5年生男子中量級敢闘賞 田京 佑一
入賞おめでとう!!これからもがんばってください。
璞名館武内館長、大心館竹畑館長、河北道場河北師範、関係諸団体の先生
方大変お疲れ様でした。お世話になりました。
押忍
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。