国際親善空手道連盟
心空会公式ブログ
次の日曜日(21日)は、三重県津市において、寛水流空手
オープン選手権大会が開催されます。
心空会からは、麗亜、佳代、海渡、貴利人、友斗、佑一、龍成
、橋本父の計8名が参加します。
組手の大会としては、今年最後の大会でもあり、昇級審査も控
え、是非とも頑張って好成績を残して欲しいと思います。
大会に参加する人及び、引率のご父兄の方々は、下記のとおり
ご集合ください。
記
1.集合時間 当日の朝6:30(時間厳守)
2.集合場所 中部公民館駐車場
3.大会場所 三重県津市久居体育館
4.その他 ・当日は、出来るだけ乗り合わせで現地に行
きたいと思いますのでご協力願います。
・選手以外の人のお弁当は会で準備しますの
で、19日までに人数を下平まで連絡して
ください。
以上
オープン選手権大会が開催されます。
心空会からは、麗亜、佳代、海渡、貴利人、友斗、佑一、龍成
、橋本父の計8名が参加します。
組手の大会としては、今年最後の大会でもあり、昇級審査も控
え、是非とも頑張って好成績を残して欲しいと思います。
大会に参加する人及び、引率のご父兄の方々は、下記のとおり
ご集合ください。
記
1.集合時間 当日の朝6:30(時間厳守)
2.集合場所 中部公民館駐車場
3.大会場所 三重県津市久居体育館
4.その他 ・当日は、出来るだけ乗り合わせで現地に行
きたいと思いますのでご協力願います。
・選手以外の人のお弁当は会で準備しますの
で、19日までに人数を下平まで連絡して
ください。
以上
PR
先日、10月6日(土)に中部公民館にて父兄懇談会を開催し
ました。
この季節は、運動会等いろんな行事が重なることもあり、参加
されたご父兄の方が少なかったことが残念ではありますが、皆
さんから活発なご意見をいただくことができ、大変有意義な会
であったと思います。
なお、当日のメインテーマであります規約の改定の概要を下記
に記しておきますので、ご確認ください。
【心空会規約の改定についての概要】
①初段を取得した者の会費を割引する。(月額1000円)
②初級者(無級~7級)は日々の練習の出席率も昇級時の合
否判定の参考とする。
③大会成績に応じて昇級審査得点を加算する。
④休会、退会基準の明確化。
懇談会に欠席された方には、別途改定後の規約と昇級審査基準
を配布させていただきますので、詳細はそちらでご確認下さい
。
【お願い事項】
懇談会の席上でも出席されたご父兄にはお願いしましたが、安
易にお子さんの練習を休ませることのないよう家庭でもぜひ、
ご指導願います。サボり癖が一度ついてしまうとそのままズル
ズルいってしまいますし、何よりも「苦しいこと、嫌なことか
ら逃げない」強い精神力を身につけてもらうためにも、厳しく
ご指導をお願いします。(但し、ケガや病気の場合は決して無
理をさせないでください)
押忍
ました。
この季節は、運動会等いろんな行事が重なることもあり、参加
されたご父兄の方が少なかったことが残念ではありますが、皆
さんから活発なご意見をいただくことができ、大変有意義な会
であったと思います。
なお、当日のメインテーマであります規約の改定の概要を下記
に記しておきますので、ご確認ください。
【心空会規約の改定についての概要】
①初段を取得した者の会費を割引する。(月額1000円)
②初級者(無級~7級)は日々の練習の出席率も昇級時の合
否判定の参考とする。
③大会成績に応じて昇級審査得点を加算する。
④休会、退会基準の明確化。
懇談会に欠席された方には、別途改定後の規約と昇級審査基準
を配布させていただきますので、詳細はそちらでご確認下さい
。
【お願い事項】
懇談会の席上でも出席されたご父兄にはお願いしましたが、安
易にお子さんの練習を休ませることのないよう家庭でもぜひ、
ご指導願います。サボり癖が一度ついてしまうとそのままズル
ズルいってしまいますし、何よりも「苦しいこと、嫌なことか
ら逃げない」強い精神力を身につけてもらうためにも、厳しく
ご指導をお願いします。(但し、ケガや病気の場合は決して無
理をさせないでください)
押忍
■10月の行事・大会・稽古のスケジュール■
10月 2日(火) 体育館 自主トレ
10月 3日(水) 柔道場 稽古
10月 4日(木) 公民館 稽古
10月 5日(金) 公民館 稽古
10月 6日(土) 公民館第一会議室 父兄懇親会
10月 7日(日) 体育館 自主トレ
10月 9日(火) ■■■体育館 自主トレはお休み
10月10日(水) 柔道場 稽古
10月11日(木) 公民館 稽古
10月12日(金) 公民館 稽古
10月14日(日) 体育館 自主トレ
10月16日(火) 体育館 自主トレ
10月17日(水) 柔道場 稽古
10月18日(木) 公民館 稽古
10月19日(金) 公民館 稽古
10月21日(日) 世界寛水流空手道オープン選手権大会
体育館の自主トレはお休み
10月23日(火) 体育館 自主トレ
10月24日(水) 柔道場 稽古
10月25日(木) 公民館 稽古
10月26日(金) 公民館 稽古
10月28日(日) 愛知県空手道形選手権大会
体育館 自主トレ
10月30日(火) 体育館 自主トレ
10月31日(水) 柔道場 稽古
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
父兄様へ:懇親会への出席は、是非お願い致します。
形の試合は安城市スポーツセンターで行われますので、
試合に出ない子も応援しに来てくださいね。
11月中旬には審査会が行われます。
特に、移動基本と形に不安がある道場生は
毎週水曜日の柔道場稽古は休まず参加してください。
水曜日は移動・形を中心に稽古しています。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
10月 2日(火) 体育館 自主トレ
10月 3日(水) 柔道場 稽古
10月 4日(木) 公民館 稽古
10月 5日(金) 公民館 稽古
10月 6日(土) 公民館第一会議室 父兄懇親会
10月 7日(日) 体育館 自主トレ
10月 9日(火) ■■■体育館 自主トレはお休み
10月10日(水) 柔道場 稽古
10月11日(木) 公民館 稽古
10月12日(金) 公民館 稽古
10月14日(日) 体育館 自主トレ
10月16日(火) 体育館 自主トレ
10月17日(水) 柔道場 稽古
10月18日(木) 公民館 稽古
10月19日(金) 公民館 稽古
10月21日(日) 世界寛水流空手道オープン選手権大会
体育館の自主トレはお休み
10月23日(火) 体育館 自主トレ
10月24日(水) 柔道場 稽古
10月25日(木) 公民館 稽古
10月26日(金) 公民館 稽古
10月28日(日) 愛知県空手道形選手権大会
体育館 自主トレ
10月30日(火) 体育館 自主トレ
10月31日(水) 柔道場 稽古
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
父兄様へ:懇親会への出席は、是非お願い致します。
形の試合は安城市スポーツセンターで行われますので、
試合に出ない子も応援しに来てくださいね。
11月中旬には審査会が行われます。
特に、移動基本と形に不安がある道場生は
毎週水曜日の柔道場稽古は休まず参加してください。
水曜日は移動・形を中心に稽古しています。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□