忍者ブログ
国際親善空手道連盟 心空会公式ブログ
[351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、麻利奈とシフトが一緒でした。
その時の会話。

私「昨日、作野小の自主トレ佳代先生がみんなを叱咤激励しながらがんば
  ってやってたぞ。トレーニングメニューも紙に書いて気合いが入って
  たよ。麻利奈は同じ黒帯として自発的にそこまでできるか?」

麻利奈「その気になればできるよ」

はぁ~~???

私が見たところでは麻利奈は空手の腕前だけで言えば佳代先生とドッコイ
ですが、指導者として見たら二歩も三歩も遅れをとっています。

確かにまだ大人と子供の境目ぐらいにいる麻利奈に佳代先生と同じことを
やれとは言いません。

でも、「その気になればできる」ということは、裏を返せば「今はその気
にならないからできない」と言っているのと同じです。

麻利奈に限らず、若い人はよく「その気になれば」と言います。

私の現役のころ行っていた稽古は、
・自分の倍も体重のある人をおんぶしてうさぎ跳び(ヒザを痛めるので
 今は禁止されている)を道場(今の公民館ぐらいの広さ)10周。
・鉄棒に足の甲を引っ掛けて逆さづりの体勢からの腹筋50回。
・腕(拳)立て100回。
ぐらいが準備運動にふつうに入っていました。
当然、今のように道場には冷暖房なし。
練習中は水を飲んではいけない。
が、あたりまえの時代でした。

時代が、世代が違うからそんなキチガイいみたいな練習はできないよ。
でも、自分もその時代にやってたらそのぐらいやれるよ。

と言いながら平気で練習に遅刻する。平気で練習をサボる。

これは、決して麻利奈だけのことを言っているのではありません。

”その気になれば”と思っている人全員に、考えが甘いと言いたいのです。

どこの団体の選手も強くなるため、試合に勝つために毎日毎日を必死に
なって練習しています。
一秒、一秒の積み重ねが大きな結果となって返ってきます。

”その気になれば”なんて考えているヒマはないことをわかって欲しい
のです。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
確かに…
今の若いと言われる世代の人達から出る言葉は、「その気になれば…。」とか、「気が向いたら」ということは私でもよく耳にすることです。
しかし、ど根性などの言葉を言う世代の団塊世代と言われる人達は、日本人が昔から持つ「ど根性精神」を若い世代(30才以下)に受け継げているのでしょうか?
如何なものでしょうか?
日本人の基本理念を受け継げてない若い世代には、頑張ることの大切さをまずは教えてあげるべきだと思います。
それは時には苦しかったりもします。嬉しい時もあります。しかし、何よりも充実感と達成感が溢れてくると思います。
子供達にまず教えるべき事は、目標を持ち、目標に向かう頑張る気持ちではないでしょうか?

先生という素晴らしい職業をお持ちであるのなら必ずや素晴らしい子供達を育て上げることが出来ると思います。
大変だとは思いますが、頑張って下さい。
応援してます。
あと一つだけ!!
親御さんの協力というのも子供の成長には多大な影響を及ぼすものだということもご理解下さい。

ここまで、お読み頂いてありがとうございました。では、失礼致します。
夢追い人 2011/08/02(Tue)03:44:24 編集
ご意見ありがとうございます
そうですね。確かにおっしゃる通り、目標を持たせないといけないですね。
みんなにやる気をださせることが何よりも大事なことだと思っています。

”今の若いもんは・・・”と言う言葉は古代エジプト時代からあるそうです。

今の若い道場生たちも、自分たちの世代になったときにきっとそんな愚痴が出るかもですね。
しもだいら 2011/08/02(Tue)16:47:45 編集
目標とは
>日本人が昔から持つ「ど根性精神」を若い世代(30才以下)に受け継げているのでしょうか?

この表現は良くも悪くも時代錯誤だと思います。
いろんな情報が入り乱れる中で、昔と違い、選択がたくさん選べ、その中で自分がやりたいことは、何か?

目標!
それは子供は自分がやりたいことに目覚めた時は、数倍の成長をします。
しかし、周りから言われて渋々やると、何分の一しか成長しません。
先日の先生の怪我のコメントにも書こうとおもいましたが、科学が発達した今、根性論はあきらかに時代錯誤です。
根性で無理して練習やっても体を後々壊し、いろんな不具合がでてきやすいです。
年をとると寝ても治りませんよね?

あとM子さんは親にやらされてる?
自分の意思でやってる?
まさに、現代の悩める子ども達の見本のようですね。

心空会保護者 2011/08/02(Tue)23:42:37 編集
無題
コンニチハ

(コメント読ませて頂きました)確かに……
時代も変化し…っと。。。勉強になりました。押忍

でも…『根性論は、あきらかに時代錯誤』…ですか…!?
サミシイお言葉です。。。
個人的な意見を書かせて頂きます。
♪最近…空手家サンのお話を聞かせて頂く機会が増えてきました。こんな練習をやってた。っと、聞くたびに思います。『スッ…スゴイ』の一言です…( ̄▽ ̄;)

そこには、やっぱり根性が必要だと強く思います。キツ~イ稽古をする根性。あきらめない根性。絶対強くなってやる…とゆう根性。根性。根性?…時には、勉強
空手には根性がヤッパリ必要なんでゎないでしょうか?沢山の選択の㊥から空手を選択し、空手をやっているのならば、根性は絶対不可欠だと思います。
押忍
アイス 2011/08/03(Wed)12:27:35 編集
根性より「根気」かなぁ~と
客観的な言葉なら、
名無しの権兵衛さん 2011/08/03(Wed)12:57:34 編集
無題
うーん、いろんなご意見が飛び交っていますのであまり多くは語りませんが、一つだけ私の考えを

「時代錯誤」とは何か?を考えたときに、古い=間違いともとらえられます。
古い=間違いは絶対にないです。
封建時代の教えですら、正しいことはたくさんあります。
道場訓にもある「親孝行」などはその最たるものだと思います。
同様に、根性も「体を壊すから根性はなくても良い」なんて説いている空手道場がもしもあったら
どう思われますか?

時代の流れとともに考えをかえるべきこともたくさんあるでしょう。しかし、武道の根底となる部
分は変えてはいけないと思っています。

目標を持って、それに向かって努力するにも、途中で挫折しかけたときにも「根性」がなければ
目標は達成できないと考えます。
しもだいら 2011/08/03(Wed)14:16:49 編集
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]