忍者ブログ
国際親善空手道連盟 心空会公式ブログ
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平安初段から五段までが全部入っている動画を見つけました。

組手と違って形は一切のゴマカシがききません。

ぜひ、よく見て、自分とどこが違うのか、どこを直せば良いのかを考えて
みてください。
(ナレーションが英語なので無視してください)

PR
伝統派松涛館流の形の試合です。
小学校3、4年生ぐらいの子でしょうか?
友斗が得意の「観空大」を打っています。

友斗とはキレがまったく違う。
一度ご覧ください。
(ちなみに向こうの子が打っている形は慈恩(じおん)です)

前にもお伝えしたように、7月23日(土)は北明治地区の夏祭りが昭和
公園で開かれます。
今年の演武に参加する人は、13日(水)までに下平または佳代先生まで
申し出てください。

形だけ、組手だけ出たいでもかまいません。

日ごろ一生懸命練習している成果をみんなに見てもらいましょう!!

                               押忍
昨日、7月6日(水)に、心空会道場生である吉野先生のご尽力で、私の
母校碧南工業高校にて「護身術教室」を開催させていただきました。

当日は、私と佳代先生、また、Y海のお母さんが写真係として現地へ赴き
ました。
今回の教室のコンセプトは、犯罪が増加するこの季節、特に夏休みを目前
に控えて、万一被害にあった場合の対処法として、空手のみならず、総合
的な護身をということで進めさせていただきました。

参加された15名の女子生徒の方々は、和やかな雰囲気の中にも、一生懸
命覚えようとする意気込みが垣間見られ、内容のある教室になったと思い
ます。

佳代先生も、そんな生徒たちに刺激を受けたのか、いつもより積極的に
指導をしてくれました。

また、教室の最後には、佳代先生のバット折り(写真がないのが残念)や
私と佳代先生の模範組手を見ていただき、お開きとなりました。

吉野先生をはじめ、各先生方にはこのような機会を与えていただき、大変
感謝しています。
この教室が、ほんの少しでも皆様のお役に立てれば幸いに思います。
本当にありがとうございました。
                              押忍

      
      
      
      
      
      
      
わが母校へ佳代先生と行ってきます。

なるべく写真をたくさん撮ってみなさんに様子をお伝えしたいと思います

                               押忍
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]