国際親善空手道連盟
心空会公式ブログ
今年も、北明治町内会の夏祭りに演武のオファーがきました。
今年は、7月23日(土)に昭和公園で行われます。
詳しい時間は別途連絡がありますが、例年とは違う演武をやりたいなと
思っています。
かよ先生に5人掛け(一度に5人を相手にする組手)でもやってもらおう
かな?
当日、参加したい人は、下平まで申し出てください。
また、ギャラリーの人たちにビラを配布したいと思いますので、ご父兄の
方はできるだけご協力をお願いします。
押忍
今年は、7月23日(土)に昭和公園で行われます。
詳しい時間は別途連絡がありますが、例年とは違う演武をやりたいなと
思っています。
かよ先生に5人掛け(一度に5人を相手にする組手)でもやってもらおう
かな?
当日、参加したい人は、下平まで申し出てください。
また、ギャラリーの人たちにビラを配布したいと思いますので、ご父兄の
方はできるだけご協力をお願いします。
押忍
PR
璞名館武内館長のご尊母様にご不幸がありました。
私と佳代先生は今夜お通夜に向かいます。
したがって、本日6月14日の作野小体育館における自主トレは中止とし
ます。
押忍
私と佳代先生は今夜お通夜に向かいます。
したがって、本日6月14日の作野小体育館における自主トレは中止とし
ます。
押忍
標記の大会が璞名館殿の主催により、9月23日(祭日・金)に開催され
ます。
通常の大会は、初級、中級、上級といったランク別になっていますが、
ランク別の大会は例えば同じ初級同士であれば、自分よりもはるかに大き
い人とあたる可能性もあります。
それに対して、ウェイト別は、体格的にほぼ同じ者同士としかあたりませ
んが、極端に言えば白帯と黒帯があたる可能性もあるわけです。
選手のみんなにとってどちらが有利かはわかりませんが、経験を積む意味
でもぜひとも参加して欲しいと思います。
大会の案内は近日中に配布します。
押忍
ます。
通常の大会は、初級、中級、上級といったランク別になっていますが、
ランク別の大会は例えば同じ初級同士であれば、自分よりもはるかに大き
い人とあたる可能性もあります。
それに対して、ウェイト別は、体格的にほぼ同じ者同士としかあたりませ
んが、極端に言えば白帯と黒帯があたる可能性もあるわけです。
選手のみんなにとってどちらが有利かはわかりませんが、経験を積む意味
でもぜひとも参加して欲しいと思います。
大会の案内は近日中に配布します。
押忍
今季の昇級・昇段審査合格者を以下に発表します。
【9級合格者】
岡村 宗威(飛)(本部)
谷端 克哉(作野支部)
竹山 愛 (本部)
築山 昇史(飛)(本部)
樋高 一喜(飛)(本部)
山下 学 (飛)(本部)
【8級合格者】
早川 優毅(作野支部)
【7級合格者】
早川 一星(飛)(作野支部)
吉川 陽太(作野支部)
【5級合格者】
鈴木 都月(本部)
鶴田 陽夕(本部)
【4級合格者】
古川 慶 (本部)
東浦 佑弥(仮)(作野支部)
東浦 巧真(仮)(作野支部)
【3級合格者】
岡村 皇征(本部)
【2級合格者】
田京 佑一(作野支部)
古川 琴乃(本部)
坂元 康将(本部)
【初段合格者】
田中 麻利奈(本部)
田中 友斗 (本部)
※(飛)は飛び級、(仮)は仮合格を表す。
今回の審査では、松下支部長ががんばってみんなを合格に導いてくれまし
た。それでも、不合格だった人もいますが、合格した人も、残念ながら
不合格だった人も次回の審査に向けて一層の精進をお願いします。
押忍
【9級合格者】
岡村 宗威(飛)(本部)
谷端 克哉(作野支部)
竹山 愛 (本部)
築山 昇史(飛)(本部)
樋高 一喜(飛)(本部)
山下 学 (飛)(本部)
【8級合格者】
早川 優毅(作野支部)
【7級合格者】
早川 一星(飛)(作野支部)
吉川 陽太(作野支部)
【5級合格者】
鈴木 都月(本部)
鶴田 陽夕(本部)
【4級合格者】
古川 慶 (本部)
東浦 佑弥(仮)(作野支部)
東浦 巧真(仮)(作野支部)
【3級合格者】
岡村 皇征(本部)
【2級合格者】
田京 佑一(作野支部)
古川 琴乃(本部)
坂元 康将(本部)
【初段合格者】
田中 麻利奈(本部)
田中 友斗 (本部)
※(飛)は飛び級、(仮)は仮合格を表す。
今回の審査では、松下支部長ががんばってみんなを合格に導いてくれまし
た。それでも、不合格だった人もいますが、合格した人も、残念ながら
不合格だった人も次回の審査に向けて一層の精進をお願いします。
押忍