忍者ブログ
国際親善空手道連盟 心空会公式ブログ
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 誠心会館主催全日本ジュニア空手道選手権大会

 大会初参戦の3名を含めて、心空会から7名が参戦しました。
デヴュー戦の3名の内2名は1回戦敗退。、
技術が足りない分、苦戦は予測できましたが、
最後まで折れない気持ちで闘えたことはよかったです。
残る1名、2年女子の琴乃は2回戦も突破、
表彰台まであと1つでしたたが、次の大会は今回の負けを
糧にして頑張ってほしいです。

 大会経験者の4名は1回戦または2回戦で敗退、
気持ちが空回り気味で自分の組手が出し切れないまま終わってしまった
印象です。各自課題はたくさんありますが、1つづつ克服して上位を狙える
精神力・技術を身に付けましょう。
PR
昨日2月12日(月)は璞名館新人交流戦空手道選手権大会
が丹羽郡大口町の中央公民館で開催されました。
心空会からは佳代、優弥、麻利奈、海渡の4人の参加。
結果は優弥(小学3年生男子中級クラス)準優勝、佳代(一般
女子・高校生クラス)準優勝、海渡(小学1年生男子初級クラ
ス)三位、また、麻利奈は一回戦で惜しくも判定負けしたが
自分よりも一回り大きな茶帯を相手によく善戦しました。
一人ひとりの細かい講評はここでは書きませんが、全体の評価
としてはみんなよくがんばってくれたと思います。

しかし、来月の誠心会館、再来月の闘真会館の大会はかんたん
には勝てません。
今回の試合に出場した子は「自分にはあと何が足りないのか」
をよく考えて稽古に臨んでください。
安易な理由で練習を休むことのないように!!
                      押忍
1月31日(水)
作野小学校体育館に、心空会を支援していただいている
安城市議会議員の土屋修美先生が訪問され、練習をご覧
になられたあと、ごあいさつをいただきました。土屋先
生からは、「親子のふれあいを大切にしてください」と
のコメントをいただき、当日集まった練習生及びご父兄
の方々は真剣に耳を傾けていました。
土屋先生には、今後もいろいろな面でお世話になること
があると思いますし、また、心空会としても土屋先生を
全面的にバックアップしてまいりたいと思いますので皆
様方のより一層のご協力をお願いします。
なお、当日お集まりいただいたご父兄様、エクササイズ
の練習生の方々、お忙しいところ有難うございました。
                     押忍
あけましておめでとうございます

39_1234_2.jpg







sinkuukaibanner.png

白帯から黄帯(無級⇒十級)の受審者

審査内容
【礼節】 あいさつ・返事
【移動基本】 追い突き 逆突き 前蹴り 廻蹴り 挙げ受け 外受け 内受け (7種目)
【形】      平安初段(号令あり)
【組手】    三人組手(同レベル同士)

当日、道場に入るところから審査は始まっています。
挨拶や返事は元気よく!

移動基本は動作を間違えないこと
 追い突きと逆突きを間違えたり、外受けと内受けを間違えたりは0点評価となります。
 間違いに気付きやり直しは可とします。

形は順番や動作を間違えないこと
 号令が掛かりますので号令にあわせて行ってください。
 間違えたまま進んでしまった場合は0点評価となります。
 間違いに気付きやり直しは可とします。

組手は1分×3人を行います。ダウンで続行不可能な場合、
戦意喪失で組手を止めてしまったら0点評価となります。
向かっていく気持ちを重視します。

11月19日の審査日まで2週間(6回の稽古)しかありません。
特に、移動基本と形は間違えないよう、
道場または家庭でも反復稽古してください。

上記以外の昇級の受審者

移動基本・形の間違いは即0点評価です。
やり直しは不可とします。
動作のみでなく立ち方・運足・スピード・キレなども評価しますので
よく稽古してください。
組手はまず下がらないこと、基本的な技が繰り出せているかも評価対象です。
【基本的な技とは】 突き・前蹴り・廻蹴り 

昇級の級により審査内容が違いますので、
次回の稽古で必ず代表に確認してください。

 sinkuukaibanner2.png

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]