忍者ブログ
国際親善空手道連盟 心空会公式ブログ
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三日間に渡る昇級審査も無事に終了いたしました。
受審された道場生の皆さん、審査員の先生方、また当日駆けつけていただ
いたご父兄の皆様大変お疲れ様でした。
特に三日目(23日)は中部小学校の運動会で運動会終了後に真っ赤に日
焼けした道場生が昼間の疲れもいとわず真剣に審査を受けていたのが印象
に残りました。
しかし、一方では他の道場生が受審しているにもかかわらず、見学態度の
悪さから師範に叱責される者もいて、残念さも残りました。

肝心の審査内容は以前から心配していたとおり数名の不合格者が出てしま
いましたが、日頃の地道な稽古がいかに大切かを認識できれば本人にとっ
て収穫になると思います。
また、逆に数名の「飛び級合格者」も出ています。

各先生方の審査結果を集約し、正式に結果を出し、新しい帯と免状が揃っ
たら授与をしていきます。

追伸
河北道場 河北先生、大変お世話になりました。ありがとうございました
。また、河北先生のご家族の方々ありがとうございました。

                              押忍
PR
明日からいよいよ春季昇級審査が始まります。
それに先立ち、先日審査を受ける道場生全員に審査を受けるときの心得
を紙で渡しました。
その内容について一部訂正がありますので下記にお知らせします。

・集合及び審査開始時間について
 今回は、他道場の先生にも起こしいただくため、審査を始める前に先生
 からのコメントをいただきたいと思います。
 従って、審査開始は6時からで変更ありませんが、集合・整列を5時5
 0分とします。それまでに各自準備運動を済ませておいてください。

・その他
 先の記事にも書きましたが、今回の審査は全員合格が難しい状況にあり
 ます。
 ご都合のつくご父兄の方はぜひ道場に足を運んでいただき、わが子の
 審査をご覧いただいて叱咤激励をお願いします。

                              以上
5月7日(木)は、前日が祝日のため中部公民館での稽古はお休みと
なりますので間違いのないようお願いします。

基本的に稽古が休みの日は次のとおりです。これ以外にお休みとなる場合
はその都度ご連絡します。
・祝日の翌日が中部公民館の稽古日にあたる日
・年末年始
・大会、合宿、出稽古当日
・安城七夕まつりの開催期間中
・第一、第三以外の月曜日の自主トレ
・その他学校行事や公民館行事などで道場が使用できない日(随時連絡)

                               以上
5月2日、3日で恒例の伊良湖合宿に行ってきました。
当日は二日間とも天候が良く、みんな元気に楽しく過ごしてきました。
例年、夏と冬に年二回開催していた合宿稽古ですが、今年からは春の年
一回に変更し開催しました。しかし、残念なことに参加者はいつもより
少なく少々寂しく感じていましたが、参加した子どもたちは元気いっぱい
にはしゃぎまくりでした。
特に印象に残ったのは普段引っ込み思案でおとなしい志歩が人が変った
ように明るく元気にとても楽しそうにしていたことと、麗亜も同じぐらい
明るく楽しそうにしていたことです。
今年は、マイクロバスをレンタルし、久留主さんの運転でみんなそろって
バスでの合宿になりました。
また、例年と同じく、F会さんとの合同での合宿で二日目には恒例の交流
試合を開催しました。
試合の結果は以下のとおりです。
【小学一年クラス】
 優勝    崔耕一
 準優勝   松下真斗
【小学三、四年男女混合クラス】
 優勝    木村麗亜
 準優勝   田中恵利香
 三位    橋本海裕
【小学四、五、六年男子クラス】
 準優勝   橋本海渡
 三位    田中友斗
【中学、一般女子混合クラス】
 優勝    田中麻利奈
 三位    松下佳代
【一般男子クラス】
 準優勝   橋本景拡
 三位    久留主博志
【敢闘賞】  崔 莉雅

今回の合宿参加者が少なかったのは、経済不況によるものが大きい
と考えていますが、年一回の行事であり、また子供たちも大変楽しみに
しています。
会の団結を固める意味でも”出来れば参加する”とか”他に用事がなか
ったら参加する”ではなく、原則全員参加の意識を持っていただきたい
と思います。
参加費がかかることですので強制とは言えませんが、毎月の積立制度も
検討していきますので来年はたくさんの参加をお願いします。
                              押忍

【交流試合の様子】
      
      
      
      
      
      
      
      
明日、4月29日(水)が祝日のため、明後日4月30日(木)の中部
公民館が休館日となります。
したがって稽古はお休みとなりますのでご注意願います。

今後も、祝日の翌日が中部公民館の練習日(木、金)にあたる場合は
お休みとなりますので間違いのないようお願いします。

                              以上
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]