国際親善空手道連盟
心空会公式ブログ
闘真会館主催の愛知県空手道選手権大会が下記の日程で
開催されます。
心空会は、闘真会館が設立した国際親善空手道連盟にも
加盟しており、最も友好的な関係にある団体です。
原則、全道場生の参加をお願いします。
記
開催日時 : 2007年4月15日(日)9:00~
開催場所 : 安城市総合体育館 アリーナ(1F)
申込方法 : 別途申込書を配布しますので、必要事項
を記入し、参加費を添えて期限までに提
出してください。
参加費用 : 5,000円/人
(個人負担は4,000円です)
申込期限 : 2月末
以上
開催されます。
心空会は、闘真会館が設立した国際親善空手道連盟にも
加盟しており、最も友好的な関係にある団体です。
原則、全道場生の参加をお願いします。
記
開催日時 : 2007年4月15日(日)9:00~
開催場所 : 安城市総合体育館 アリーナ(1F)
申込方法 : 別途申込書を配布しますので、必要事項
を記入し、参加費を添えて期限までに提
出してください。
参加費用 : 5,000円/人
(個人負担は4,000円です)
申込期限 : 2月末
以上
PR
心空会から4名が参戦
1年生初級クラス 橋本K君
3年生中級クラス 岩月Y君
5年生女子クラス 田中Mさん
高校生以上一般女子 松下Kさん
成績
小学1年初級クラス 3位 橋本K君
小学3年中級クラス 2位 岩月Y君
(一般女子クラス 2位 松下Kさん)
新会派として、また今年初の大会で、
惜しくも優勝こそ逃しましたが、
2位と3位はまずまずの成績だと思います。
おめでとうございます!
しかし、まだまだ上がありますね。
決して慢心せず日々の稽古、自主トレで心技体の更なるレベルUPを目指しましょう!!
3月25日(日)
半田市亀崎町の亀崎海岸にて野外練習とバーベキュー大会を
開催します。
前日の24日(土)は、誠心会館の大会もあり、打ち上げを
兼ねて行いますので、全員の参加をお願いします。
参加費は、大人、子供一律千円です。
詳細は別途ご連絡いたします。
押忍
半田市亀崎町の亀崎海岸にて野外練習とバーベキュー大会を
開催します。
前日の24日(土)は、誠心会館の大会もあり、打ち上げを
兼ねて行いますので、全員の参加をお願いします。
参加費は、大人、子供一律千円です。
詳細は別途ご連絡いたします。
押忍
会員専用の掲示板を設置いたしました。
左側(プラグイン)の上から順番に、
カレンダー カテゴリー 管理人専用+会員掲示板 アーカイブ・・・・
とありますが、管理人専用+会員掲示板の項目の一番下
「心空会 会員掲示板」 をクリックしていただければ掲示板に入れます。
ただし会員限定の為、閲覧パスワードが必要となります。
掲示板パスワードは今週の稽古日にでもお知らせいたします。
1月27日(土)に中部公民館にて開催されました護身術教室
には、多数の方々のご協力をいただき有難うございました。
おかげさまで、無事に当行事を終えることができました。
また、当行事のために、いろいろとご準備くださいました中部
公民館館長様、職員の方々にはあらためて厚くお礼申しあげま す。
当日のメニューは、「だれにでもできる護身」をテーマに、い
ざというときの対処方法の実演と、子供たちによる形・組手の
披露を皆様にご覧いただき、少しでも私たちの空手をご理解い
ただけたものと思っています。
今後も、このような機会には積極的なご参加をお願いします。
なお、当日護身、形・組手の実演をしていただいたのは以下の
方々です。
【道場生】
岩月優弥、田中麻利奈、田中友斗、田中恵利香、岡部好夫
【ご父兄様】
橋本様、古川様、岩月様、田中様
【他】
岩月嶺典様、岩月恵子様
みなさん、ご協力ありがとうございました。 押忍
には、多数の方々のご協力をいただき有難うございました。
おかげさまで、無事に当行事を終えることができました。
また、当行事のために、いろいろとご準備くださいました中部
公民館館長様、職員の方々にはあらためて厚くお礼申しあげま す。
当日のメニューは、「だれにでもできる護身」をテーマに、い
ざというときの対処方法の実演と、子供たちによる形・組手の
披露を皆様にご覧いただき、少しでも私たちの空手をご理解い
ただけたものと思っています。
今後も、このような機会には積極的なご参加をお願いします。
なお、当日護身、形・組手の実演をしていただいたのは以下の
方々です。
【道場生】
岩月優弥、田中麻利奈、田中友斗、田中恵利香、岡部好夫
【ご父兄様】
橋本様、古川様、岩月様、田中様
【他】
岩月嶺典様、岩月恵子様
みなさん、ご協力ありがとうございました。 押忍